あそびかた

 
最終更新日時:

星のドラゴンクエスト

星のドラゴンクエストの基本
『星のドラゴンクエスト』は惑星全体を舞台にして冒険を繰り広げる星丸ごとRPGです。



星のドラゴンクエストの遊び方

【クエスト】をタッチするとクエストパネルが開きます。
クエストを選んで冒険に出発しましょう。



冒険の途中モンスターとの戦闘が始まります。
戦闘は自動で進行しますがスキルを使えば有利に戦えます。



目的地に到着するボスを倒す等の目標を達成すれば
経験値やゴールド、冒険ポイントを獲得できます。



クエストをクリアすると新しいクエストが解放される場合があります。
どんどんクエストをクリアして広い惑星を舞台に島を大陸を砂漠を密林を海を冒険しましょう。
ゲームの進め方

ゲームの進め方について

マップに表示されている?マークをタッチすると
クエストに挑戦することができます。
クエストをクリアすることでゲームを進めることができます。

フィールド移動について

地上や海を冒険するクエストをフィールド移動といいます。
目的地に到着すると街やダンジョンを発見できます。

ダンジョンについて

洞窟や塔の最深部を目指して冒険するクエストをダンジョンといいます。
ダンジョンの最後にはボスが待ち受けています。

ボスについて

強大な力を持つモンスターです。高いステータスと強力なスキル
を持っているので助っ人やどうぐたべものでしっかりと戦闘の準備をしましょう。

助っ人について

クエストへ出発する前に助っ人を選択できます。
選択した助っ人はパーティメンバーと一緒にモンスターと戦ってくれます。

もっていくどうぐについて

クエストへ出発する前にもっていくどうぐの種類を個数を選択できます。
クエスト中に発生するせんとうではここで選んだどうぐのみ使用することができます。
せんとう中に使用したどうぐは消費して失われますが使用しなかったどうぐは所持している状態のまま残ります。

もっていくたべものについて

クエストへ出発する前にもっていくたべものを選択できます。せんとう中はたべものの効果を常に受け取ることができます。
クエストに出発した時点で選んだたべものは消費して失われます。

ダンジョンの詳細について

ダンジョンへ挑戦する前に、ダンジョン詳細でミッションや報酬を確認できます。
クエストリストの【くわしく】をタッチするとダンジョンの詳細を確認できます。

ミッションについて

ダンジョンにはミッションが用意されています。
ミッションを達成してダンジョンをクリアすると
報酬としてジェムやどうぐが手に入ります。

ドロップについて

モンスターを倒すと道具を落としていくことがあります。
クエストをクリアすると手に入れることができます。
どうぐ以外にも宝箱やどうぐ袋を落とす場合もあります。
クエストをクリアすると中にはいっているそうびやそざいを手にいれることができますが
クエストをクリアするまでは中身を確認することができません。

ツボとたるについて

ダンジョンにはツボやタルが置いてある場合があります。
タッチすることでそざいたべものが出現しみあす。クエストをクリアすると出現
したそざいたべものを手にいれることができます。

クリアについて

目的地に到達する。またはボスを倒すとクリアとなります。
クリアするとキャラクター全員のHPと状態変化が回復しゴールドと経験値が手に入ります。
クリア時にHPが0だったキャラクターは経験値を手に入れることはできません。
初回クリア報酬かクリア報酬も手にはいります。

初回クリア報酬について

初めてクリアしたクエストでは初回クリア報酬を手に入れることができます。
初回クリア報酬の内容はクエストリストの【くわしく】で確認できます。

全滅について

モンスターとの戦闘でパーティ全員のHPが0になってしまうと全滅してしまいます。
全滅した場合【冒険をあきらめる】か【ジェムを使って復活する】を選ぶことができます。
【冒険をあきらめる】を選んだ場合クエストから脱出します。
【ジェムを使って復活する】を選んだ場合ジェムを消費してパーティ全体をHP満タンの状態で復活させることができます。
ホーム

ホームの基本

【ホーム】をタッチするとホームが開きます。
ここではキャラクターのステータスを確認したり装備を変更したりできます。

どうぐ袋を見る】をタッチして所持している装備やスキル道具を確認することができます。

『星のドラゴンクエスト』の最新情報やフレンドになったプレイヤーの確認もできるのでたまにはチェックしましょう。
【メニュー】をタッチしてアプリの設定や詳細を確認することもできます。

【強さ・そうび】について

【強さ・そうび】をタッチすることでキャラクターのステータスを確認したり、装備を変えたりできます。
キャラクターはそうびを変えることで強くなり見た目も変わります。

【そうびを変える】について

【そうびを変える】をタッチするkとおでキャラクターのぶきやぼうぐを変更することができます。
キャラクターは武器、頭、からだ上からだ下、盾 に1つずつアクセサリーに2つ 装備を身に着けることができます。
タブをタッチすることでそうびを変える個所を選択できます。

アクセサリーの装備について

アクセサリーは装備した順番にアクセ1、アクセ2に割り振られます。
アクセ1とアクセ2のどちらに装備してもアクセサリーのステータスはかわりません。
見た目に反映されるアクセサリーはアクセ1かアクセ2のどちらか片方にしか装備できません。

お知らせについて

【おしらせ】をタッチすると『星のドラゴンクエスト』の最新情報やイベントの告知を確認できます。

手紙について

【手紙】をタッチすると、運営からのお知らせを確認できます。
ログインボーナスもここで受け取ります。

フレンドについて

【フレンド】をタッチすると他のプレイヤーとフレンドになることができます。

実績について

実績】をタッチすると今までに獲得した実績を確認できます。
実績は何らかの行動を達成することで入手でき、実績と同時にゴールドやジェムを獲得できます。
マップ

マップの基本

【マップ】をタッチするとマップがひらきます。
ここでは地球儀を自由に動かしたりマップ上のアイコンをタッチすることでクエストに出発したりできます。

視点移動について

マップ上で指一本をスライドさせることで視点移動させることができます。

拡大と縮小について

拡大・縮小バーwスライドさせることでマップの拡大と縮小ができます。
また、マップ上をピンチアウトすることで拡大、ピンチインすることで縮小できます。

傾きと回転について
視点切り替えボタンをタッチするとカメラ操作パネルが表示されます。
メラ操作パネルを使うと地球儀を回転させたり視点の傾きを調整したりできます。
また、マップ上で指2本を回転させることで惑星を回転指二本を上下移動させることで視点の傾きを調整できます。

コンパスについて

コンパスをタッチすることで地球儀を北向きに戻せます。
地球儀が北向きの状態でコンパスをタッチすると向きを固定できます。
向きを固定している状態でもう一度タッチすると固定を解除できます。

【現在地にもどる】について

【現在地にもどる】ボタンをタッチすると主人公が現在いる場所に視点を移動させることができます。

イベントボタンについて

イベント開催期間中は【現在地にもどる】ボタンの舌にイベントボタンが表示されます。
イベントボタンをタッチするとイベントが開催されている場所に視点を移動させることができます。

特産品について

発見した村や街からは特産品を入手できます。
一度入手するとしばらくの間は同じ場所から特産品を入手できなくなりますが
時間が経過するとまた入手できるようになります。
クエスト

クエストの基本

【クエスト】をタッチするとクエストパネルが開きます。
ここではクエストに挑戦することができます。
イベントストーリーサブクエストの3種類から挑戦したいクエストを選べます。

ストーリークエストについて

物語に沿って惑星を探索するクエストです。
クリアしていくことでメインストーリーが進んでいきます。

サブクエストについて

メインストーリーとは無関係のクエストです。
クリアしていくことで惑星をすみずみまで探索できます。

イベントクエストについて

一定の期間内や特定のどうぐを持っている状態でなければ挑戦できなクエストです。
開催期間が終了していたりくえすとに出発するためのどうぐを持っていなかったりする場合は挑戦できなくなります。

カギ付きダンジョンについて

特定のどうぐを消費することで挑戦できるダンジョンです。ゴールドや経験値どうぐを沢山獲得できるのでカギを手に入れたら是非挑戦しましょう。
マルチ

マルチの基本

ぼうけんを進めると最大4人のプレイヤーでクエストに挑戦するマルチプレイを行えるようになります。
【マルチ】をタッチするとマルチプレイの準備画面に移動します。
プレイヤーは1人1体のキャラクターを持ち寄ってプレイすることができます。
参加人数によっては複数のキャラクターを操作する場合もあります。

パーティ募集について

【パーティ募集】をタッチすると自分がパーティのリーダーとなりマルチプレイ用のパーティを作ります。
【近くの冒険者を募集】【全国の冒険者を募集】の2種類から募集方法を選択できます。

近くの冒険者を募集について

近くのプレイヤーとマルチプレイ用のパーティを作ります。

【全国の冒険者を募集】について

ネットワーク上のプレイヤーとマルチプレイ用のパーティを作ります。

【パーティ参加】について

【パーティに参加】をタッチすると作成されているマルチプレイ用のパーティからメンバーとして参加したいパーティを選択します。
【近くのパーティに参加】【全国のパーティに参加】の2種類から参加方法を選択できます。

【近くのパーティに参加】について

近くでパーティを募集しているマルチプレイ用のパーティを検索して参加できます。

全国のパーティに参加について

ネットワーク上でパーティを募集しているマルチプレイ用のパーティを検索して参加できます。

パーティ設定について

マルチプレイ用のパーティを編成する際に募集したいプレイヤーや参加したいパーティの能力や目的を選択できます。
パーティ設定に一致しないパーティやプレイヤーでも、マルチプレイを遊ぶことはできます。

【スタンプ設定】について

マルチプレイ中に使用するスタンプを選択できます。

発言とスタンプについて

募集中画面やクエスト中に他のプレイヤーとコミュニケーションを行えます。

あいことばについて

パーティに参加する為のあいことばを設定できます。あいことばは4桁の数字で設定しパーティに参加するには設定されたあいことばをを入力する必要があります。

募集冒険者について

一緒にマルチプレイを遊ぶプレイヤーへの要望を設定することができます。

目的について

マルチプレイの目的を設定することができます。

メンバーについて

【パーティに参加】を行ってマルチプレイ用のパーティに参加したプレイヤーです。

募集中画面について

パーティの募集またはパーティに参加を行い、使用するキャラクター、どうぐたべものの設定が完了すると
募集中画面が表示されます。ここでは他のプレイヤーのステータスを確認したり発言やスタンプを使用してコミュニケーションを行うことができます。

強制退出について

リーダーのみパーティに参加しているプレイヤーを強制退出させることができます。
強制退出させたいプレイヤーをタッチして【部屋を出てもらう】をタッチすれば強制退出させることができます。

準備完了について

メンバーのみがおこなえます。リーダーに冒険の準備を整ったことを示します。

出発について

リーダーのみがおこなえます。クエストに挑戦することができます。
クエストの挑戦に必要なスタミナはリーダーのみが消費します。

解散について

リーダーのみが行えます。パーティを解散してパーティに参加していた全員がホーム画面に戻ります。

マルチ用ダンジョンについて

マルチ用ダンジョンでは自分のキャラクターのみ操作できます。1プレイと異なりどうぐほじょじゅもんを使用する際の時間停止はありません。進行の一時停止はリーダーのみ行えます。

セットたべものについて

プレイヤーが選択したたべものの組み合わせによってセットたべものの効果が発生する場合があります。
たべものの組み合わせ毎に発生するセットたべものの種類と効果が異なります。

マルチプレイでの全滅について

マルチプレイ中にモンスターとの戦いでパーティ全員のHPが0になってしまうと全滅してしまいます。
全滅するとダンジョンが終了してパーティは自動で解散します。

マルチプレイで獲得したどうぐや宝箱について

マルチプレイで獲得した道具や宝箱はクエストをクリアするとプレイヤー全員が獲得できます。

『うんのよさ』の効果について

パーティに参加しているキャラクターの「うんのよさ」を合計した数値が大きいとマルチプレイでクエストをクリアしたときに
追加で宝箱を獲得することができます。マルチプレイに参加したプレイヤー1人につきキャラクター1体分の「うんのよさ」が合計されるので
沢山のプレイヤーでマルチプレイに挑戦したほうが宝箱を獲得しやすくなります。

リーダーボーナスについて

リーダーとして冒険に参加したプレイヤーのみ
クエストをクリアしたときにリーダーボーナスとして
他のプレイヤーより1つ多く宝箱を獲得できます。

初顔合わせボーナスについて

ダンジョンクリアした時パーティの中に初めて一緒にマルチプレイを行ったプレイヤーがいた場合
初顔合わせボーナスとしてジェムがを手に入れることが出来ます。初顔合わせボーナスは100人分まで獲得することができます。
ふくびき

ふくびきの基本

【ふくびき】をタッチするとふしぎな宝箱ふくびき画面に移動します。ここではジェムを消費して不思議な宝箱ふくびきをすることができます。

ふしぎな宝箱ふくびきではランダムにそうびが手に入ります。
出現するそうびは随時更新されていきます。
出現する装備の種類と出現割合は【提供割合】でご確認ください。
ももん屋

ももん屋の基本

【ももん屋】をタッチするとももん屋に移動します。
ここでは冒険の準備を整えることができます。
ジェムの購入やどうぐ所持枠の拡張スタミナの回復をすることができます。

買い取り商人について

所持しているそうびや道具を売却してゴールドやももん屋ポイントを獲得できます。
売却してしまったものを買い戻すことはできません。

ももん屋ポイントについて

レア度が★3以上の装備を売却すると、ももん屋ポイントを獲得できます。
獲得したももん屋ポイントは蓄積されていき【ももん屋ポイントこうかん所】でどうぐたべものと交換できます。
所持しているももん屋ポイントを消費してどうぐたべものを獲得できます。

ビューティーサロンについて

キャラクターの見た目や、名前を変更できます。
せんとう

戦闘の基本

クエストではモンスターとの戦闘が発生します。
モンスターのHPを全て0にすれば勝利となります。
味方のHPがすべて0になると全滅となります。

ターンについて

戦闘中はキャラクター達が順番に自動で攻撃をしかけます。
一番初めに行動したキャラクターに再び順番が巡ってくるまでの間を1ターンといいます。

ターゲットについて

戦闘中にモンスターをタッチするとターゲットします。
キャラクターはターゲットを集中して攻撃します。

スキルの使い方

時間経過に伴い武器にセットされたスキルのチャージタイム【CT】がたまっていきます。
チャージタイム【CT】が満タンになったスキルボタンをタッチするとスキルを使用することができます。

スキル効果の確認について

ゲージを長押しするとスキルを発動した際の効果を確認できます。

会心の一撃について

通常攻撃やダメージを与える特技で攻撃すると、たまに発生します。
普通よりも大きなダメージをモンスターに与えることがあります。
会心の一撃が発生しないとくぎもあります。

痛恨の一撃について

モンスターが通常攻撃や物理的なスキルで攻撃するとたまに発生します。
普通より大きなダメージを受けてしまいます。

魔力暴走について

呪文が発動した時にたまに発生します。
普通よりもダメージやHPの回復量が大きくなります。
魔力暴走が発生しない呪文もあります。

スキルラッシュについて

モンスターが残り1体のときに、そのモンスターのHPを0にするとスキルラッシュが発動します。
スキルラッシュ中はモンスターのHPが0以下の状態でもスキルを発動することができます。
スキルラッシュは開始から一定時間が経過すると終了してしまいます。

スキルフィニッシュについて

スキルでモンスターを倒して戦闘に勝利するとスキルフィニッシュとなります。
スキルラッシュ中の場合はダメージの発生しないスキルを使用した後にスキルラッシュが終了してしまうとスキルフィニッシュにはならないので注意しましょう。
スキルフィニッシュが成功すると、スキルのチャージタイム【CT】にボーナスが加わります。

スピードクリアについて

ミッションにスピードクリアが設定されているクエストでは一定のターン以内にボスを倒してクエストをクリアすることで道具やゴールドを手に入れることができます。

どうぐの使い方について

どうぐ】をタッチすると使用可能などうぐが表示されます。
アイコンをタッチすると使用することができます。一度どうぐを使用するとしばらくの間使用できなくなります。

戦闘中の回復について

戦闘中にHPが0になってしまったキャラクターは一切の行動がとれなくなります。
HPを回復したり倒れた仲間を復活させるスキルやどうぐを使うことが重要です。
状態変化

状態変化の基本

戦闘ではスキルやモンスターの攻撃によって状態変化が発生します。
状態変化にはステータスを強化したりダメージを減らしたりするものや
逆にステータスを弱体化したり行動できなくなったりするもの等様々な種類が存在します。

毒について

戦闘中にHPが少しずつ減っていく状態変化です。
数ターンが経過するかキアリーの呪文やどくけし草を使えば解除できます。

マヒについて

キャラクターを動けなくしてチャージタイム【CT】もたまらなくなる状態変化です。
数ターンが経過するかキアリクの呪文やまんげつ草を使えば解除できます。

眠りについて

キャラクターを動けなくしてチャージタイムもたまらなくなる状態変化です。
数ターンが経過するか、ザメハの呪文やめざめの花を使えば解除できます。

こんらんについて

たまに味方を攻撃してしまったり意味のない行動をしてしまったりするうえにCTもたまらなくなる状態変化です。
数ターンが経過するか天使のすずを使えば解除できます。

幻惑について

攻撃をミスしやすくなってしまう状態変化です。
数ターンが経過するかマフーハの呪文を使えば解除できます。

封印につて

攻撃呪文、補助呪文のスキルが使えなくなってしまう状態変化です。
数ターンが経過すると解除されます。

休みについて

1ターン行動できなくなりチャージタイムもたまらなくなる状態変化です。
1ターンが経過すると解除されます。

呪いについて

たまに行動できなくなるうえにCTもたまらなくなる状態変化です。
数ターンが経過するか、おはらいの特技を使うと解除されます。

しにについて

HPが0になり何もできなくなってしまう状態変化です。
ザオザオラルの呪文やせかいじゅの葉を使うと解除されます。

自動HP回復について

戦闘中にHPが少しずつ回復していく状態変化です。
数ターンが経過すると解除されます。

自動復活について

しに状態になった時一度だけ復活できる状態変化です。
数ターンが経過すると解除されます。

呪文反射について

戦闘中に受けた攻撃呪文を跳ね返す状態変化です。
数ターンが経過すると解除されます。

息耐性上昇について

モンスターの息攻撃によって受けるダメージを軽減する状態変化です。
数ターンが経過すると解除されます。

攻撃力上昇について

攻撃力が上昇する状態変化です。
数ターンが経過するか、攻撃力低下状態にかかると解除されます。

攻撃力低下について

攻撃力が低下する状態変化です。
数ターンが経過するか攻撃力上昇状態にかかると解除されます。

守備力上昇について

守備力が上昇する状態変化です。
数ターンが経過するか守備力低下状態にかかると解除されます。

守備力低下について

守備力が低下する状態変化です。
数ターンが経過するか守備力が上昇状態にかかると解除されます。

すばやさ上昇について

すばやさが上昇する状態変化です。
効果中はチャージタイムCTが短くなります。
数ターンが経過するかすばやさが低下状態にかかると解除されます。

すばやさ低下について

すばやさが低下する状態変化です。
効果中はチャージタイムが長くなります。
数ターンが経過するかすばやさが上昇状態にかかると解除されます。

攻撃魔力上昇について

攻撃魔力が上昇する状態変化です。
数ターンが経過するか攻撃魔力低下状態にかかると解除されます。

攻撃魔力低下について

攻撃魔力が低下する状態変化です。数ターンが経過するか攻撃魔力上昇状態にかかると解除されます。

回復魔力上昇について

回復魔力が上昇する状態変化です。
数ターンが経過するか回復魔力低下状態にかかると解除されます。

回復魔力低下について

回復魔力が低下する状態変化です。
数ターンが経過するか回復魔力上昇状態にかかると解除されます。

呪文耐性上昇について

呪文耐性が上昇する状態変化です。
数ターンが経過するか呪文耐性低下状態にかかると解除されいます。

呪文耐性低下について

呪文耐性が低下する状態変化です。
数ターンが経過するか呪文耐性上昇状態にかかると解除されます。
どうぐ

どうぐの基本

ホームの【どうぐ袋をみる】をタッチするとどうぐパネルが開きます。
ここでは所持しているアイテムを確認できます。

どうぐ袋について

どうぐ袋の中身は武器、防具、スキル、道具に分類されています。
タブを切り替えることで表示されるものが変わります。
詳細の表示について
道具パネルに表示されているアイコンをタッチすると装備のステータスや道具の効果を確認できます。

レア度について

武器、防具、道具にはレア度があり星の数で表されます。
星の数が多いほど貴重なものであることを示します。

ロックについて

武器、防具、スキルはロックすることができます。
ロックしたものは売却したり素材にしたりできないようになります。

武器について

モンスターを攻撃するための装備です。
キャラクターに装備させることで攻撃能力を高めることができます。

防具について

モンスターの攻撃から身を守るための装備です。
キャラクターに装備させることで防御能力を高めることができます。

スキルについて

戦闘中に使える特技、呪文です。
スキルをセットした武器や防具を装備することで戦闘中にスキルを使うことができます。

道具について

戦闘中に使うことで効果が発動するものです。

食べ物について

クエストにもっていくことで効果が発動するものです。

素材について

ももん屋で生産を行う際に、消費するものです。

だいじなものについて

冒険を進める為に必要なものです。
装備

装備の基本

装備は武器と防具に分かれています。
武器や防具は装備しないと意味がありません。

武器について

モンスターを攻撃するための装備です。
装備すれば攻撃力が高まるだけでなくセットされているスキルを使えるようになります。

武器のカテゴリについて

武器は形状によって剣、短剣、杖、やり、オノ、こん、ツメムチ、扇、ハンマーブーメラン、弓に分類されます。
この分類を武器のカテゴリといいます。

武器の攻撃力について

武器の攻撃力の高さを表します。
この値が大きいほど武器や肉体を使った攻撃で与えるダメージが大きくなります。

武器の得意モンスターについて

武器が得意とするモンスターの系統です。
得意モンスターに属するモンスターに攻撃するとダメージが大きくなります。

武器のメインスキルについて

武器に初めからセットされているアクティブスキルです。
武器を装備していれば戦闘中に使用できます。

武器のサブスキルスロットについて

武器にセットできるスキル玉の分類とランクを表します。
条件にあてはまるスキル玉をセットすれば戦闘中に使用できるようになります。

防具について

身を守るための防具です。
防具は形状によって頭、からだ上からだ下アクセに分類されます。

防具の守備力について

防具の防御力の高さを表します。
この値が大きいほど武器や肉体を使った攻撃で受けるダメージを減らすことができます。

防具のメインスキルについて

防具にセットされている防具スキルです。
防具を装備していれば戦闘中は常に防具スキルの効果を受けることができます。
装備の強化と進化

装備の強化と進化の基本

ももん屋の強化工房で装備の強化と進化ができます。

装備の強化について

ゴールドと素材を消費して所持している装備のステータスを強化できます。

装備の強化素材について

装備を強化するには所持している装備を素材にする必要があります。素材にした装備は消滅してしまい元には戻せません。
強化する装備と素材にする装備が同じカテゴリの場合、普通よりも沢山の強化Pが装備にたまります。

強化値について

装備の強化を行うと、装備に強化Pがたまっていきます。
強化Pがたまると強化値が加算され、装備が強化されます。
装備にはそれぞれ最大強化値が設定されており、その値以上に強化することはできません。

大成功と超成功について

装備の強化を行った際、たまに大成功か超成功が発生します。
普通よりもたくさんの強化Pが装備にたまります。

装備の進化について

ゴールドと素材を消費して、装備を進化させることができます。進化した装備は最大強化値が上昇してたくさん強化できるようになります。
武器を進化させた場合はサブスキルスロットの数が増えたり、ランクが上がったりする場合もあります。
レア度の高い装備ほど沢山進化させることができます。

装備の進化素材について

装備の進化をするには進化させる装備とは別に進化させる装備と同じ装備が必要です。
素材にした装備は消滅してしまい元には戻せません。
スキル

スキルの基本

キャラクターが戦闘中に使用できる特技や呪文です。

スキルのランクについて

スキルは下位から順にDランク、Cランク、Bランク、Aランクに割り振られています。
上位ランクのスキル程強力な効果を持っています。

スキルのレベルについて

スキルの総合的な強さを表します。
レベルが高いほど強力な効果を使えます。

スキルの分類について

スキルは性質によって攻撃、特技特技、攻撃呪文、補助特技、補助呪文、防具スキルに分類されています。

攻撃特技について

武器や肉体を使ってモンスターを攻撃するスキルです。

補助特技について

武器や肉体を使って味方を助けたり、モンスターを妨害したりするスキルです。

攻撃呪文について

魔力によってモンスターを攻撃するスキルです。

補助呪文について

魔力によって味方を助けたり、モンスターを妨害したりするスキルです。

防具スキルについて

常にキャラクターに効果を与えるスキルです。
セットされている防具を装備することでキャラクターのステータスを上昇させたり
戦闘中に使用できるスキルを増やしたりできます。
スキルの強化

スキルの強化について

ももん屋の強化工房でスキルの強化ができます。
スキルの強化を行うとスキルにスキルPをためることができます。
スキルPがたまるとスキルレベルが上がってパワーアップします。
スキルの強化には強化するスキルと同じスキルを素材として消費する必要があります。
強化玉を素材にする場合のみ強化スキルと素材が異なってもスキルの強化を行うことができます。

強化玉について

スキルの強化を行う際に、素材にするとスキルに沢山のスキルPを溜めることができます。
素材にするスキル玉のレア度が高いほどたくさんのスキルPをスキルにためられます。
スキルのセットととりだし
ももん屋の強化工房でスキル玉のセット、取り出しができます。

スキルのセットについて

セットするスキルと同じ分類かつ同ランク以上のサブスキルスロットを持っている武器にのみセットできます。
剣専用、杖専用のように特定のカテゴリに属する武器にしかセットできないスキルもあります。

スキルの取り出しについて

スキルの取り出しを行うと装備のメインスキルとサブスキルスロットにセットされているスキル玉を全て手に入れることができます。
スキルの取り出しを行った装備はなくなってしまい、元に戻すことはできません。
キャラクターのステータス

キャラクターのステータスについて

キャラクターにはそれぞれちからやみのまもり等ステータスが設定されています。
各ステータスが高いほど強力なキャラクターであることを表します。
ホームの【つよさをみる】をタッチするとキャラクターのステータスを確認できます。

ちからについて

力の強さを表す数値です。
この値が上がると攻撃力もあがります。

すばやさについて

動きのすばやさを表す数値です。
この値が高いと戦闘中に他のキャラクターよりも先に行動しやすくなります。

みのまもりについて

体の丈夫さを表す数値です。
この値があがると守備力も上がります。

きようさについて

先制攻撃や会心の一撃が発生する確率に影響します。

最大HPについて

体力の最大値です。
戦闘中はダメージを受ける度にHPが減っていき0になるとチカラつきて動けなくなってしまいます。

攻撃魔力について

ダメージを与える呪文を使ったときのダメージに影響します。

回復魔力について

HPを回復する呪文を使ったときの回復量に影響します。

攻撃力について

攻撃能力の高さを表す数値です。
力や装備している武器などによって変化しこの値がたかいほど武器や素手による攻撃で与えるダメージがおおきくなります。

守備力について

防御能力の高さを表す数値です。
みのまもりや装備している防具によって変化し、この値が高いほど呪文や息以外の多くの攻撃で受けるダメージが小さくなります。

運のよさについて

マルチプレイでのみ有効なステータスです。
パーティ全員の運のよさを合計した数値が高いほどモンスターが宝箱を落としやすくなります。

現在のレベルについて

総合的な強さを表す数値です。
経験値がたまるとレベルが上がり、ステータスが上昇します。

経験値について

経験の量を表す数値です。
モンスターを倒すことで獲得でき、ある程度以上たまるとレベルがあがります。

次のレベルまでについて

レベルを上げるのに必要な残り経験値です。
経験値を獲得すると減っていき0になるとレベルがあがります。
職業

職業の基本

キャラクターは職業によってステータスが変化します。
ゲーム開始直後はみならい冒険者という半人前の職業ですが冒険を進めれば強力な職業に転職できます。

転職について

キャラクターは転職することで職業を変えることができます。
転職するとレベルは1になってしまいますが、元の職業に転職し直すとレベルも元に戻ります。

職業スキルについて

みならい冒険者以外の職業では職業毎に専用の職業スキルを覚えることができます。
職業スキルを覚えればキャラクターのステータスを上昇させたり戦闘中に使用できるスキルを増やしたりできます。
他の職業に転職すると職業スキルの効果は失われますが転職し直すと再び職業スキルの効果を受けられます。
職業毎のレベルを上げることで新しい職業スキルを覚えることができます。

戦士について

剣、オノ、ヤリを扱うのが得意で高い守備力とHPを活かして粘り強く戦う職業です。
職業スキルのやいばくだきは攻撃しながらモンスターの攻撃力を下げることができ
チャージブレイクは攻撃しながらモンスターのゲージを減少させることができるのでパーティの守りの要として活躍することができるでしょう。

魔法使いについて

短剣、杖、ムチを扱うのが得意で高い攻撃魔力を活かして呪文でモンスターに大ダメージを与えられる職業です。
職業スキルのギラベギラマは敵全体を攻撃することができ魔力覚醒は自分の攻撃魔力を上げて
呪文で相手に与えるダメージを大きくすることができるので、守備力やHPが高いモンスターや複数のモンスターを相手にする時に活躍することができるでしょう。

僧侶について

ヤリ、杖、棍を扱うのが得意で高い回復魔力を活かしてダメージを受けた仲間を回復するのが得意な職業です。
職業スキルのホイミベホイミは自分や仲間のHPを回復することができ聖なる祈りは自分の回復魔力を上げて呪文でHPをたくさん回復できるようになるので
パーティを支える重要な存在として活躍することができるでしょう。

武闘家について

オウギ、棍、ツメを扱うのが得意で高い素早さと器用さを活かして会心の一撃でモンスターを迅速に倒すことができる職業です。
職業スキルのせいけんづきは敵1体に大ダメージを与えることができ、きあいためは自分の攻撃力を上げて物理攻撃で
相手に与えるダメージを大きくすることができるので速さと力を兼ね備えた攻撃役として活躍することができるでしょう。

船乗りについて

剣、オノ、ハンマーを扱うのが得意で高い攻撃力を活かしてモンスターを圧倒できる職業です。
職業スキルの守り舟歌、頑強なる舟歌は自分や仲間の守備力を高めることができ
かぶと割りは攻撃しながらモンスターの守備力を下げることができるので攻守のどちらもこなす
パーティの中衛役として活躍できるでしょう。

踊り子について

短剣、扇、ブーメランを扱うのが得意で安定した攻撃力と攻撃魔力を活かして物理攻撃と呪文攻撃を使い分けられる職業です。
職業スキルのみかわしステップは自分のみかわし率を上げることができ、ピオラは自分や仲間の行動を速くすることができるので
モンスターの攻撃を回避しつつ仲間を援護するサポート役として活躍することができるでしょう。

レンジャーについて

ムチブーメラン、弓を扱うのが得意でバランスの良いステータスでスキのない行動ができる職業です。
職業スキルのバーハはブレスによって受けるダメージを軽減することができ、ボエミはモンスターの行動を遅くすることができるので
強力なモンスターに立ち向かう際にパーティの命綱として活躍することができるでしょう。
見た目を変える

見た目を変えるの基本

ぼうけんを進めるとホームに【見た目を変える】が表示されるようになり、武器や防具の見た目を変えることができるようになります。
キャラクターが装備している武器や防具を所持している別の装備の見た目に変更できます。
装備の見た目を変えてもステータスは変わりません。

見た目の変え方について

変更したい見た目の装備やタッチして【変更する】をタッチすることで装備の見た目を変えることができます。
武器の見た目を変える場合カテゴリが違う武器に見た目を変えることはできません。

見た目を変えた装備について

見た目を変えた装備は装備を確認できる画面で黄色い文字で表示されるようになります。

見た目を変えるに使用している装備について

装備の見た目に設定されている装備は売却したり素材にしたりできなくなります。
生産

生産の基本

ももん屋にあるどうぐ工房キッチンそうび工房でレシピを手に入れているどうぐたべものをつくることができます。
生産を行うには素材を消費して完成するまでの時間をリアルタイムで待つ必要があります。
各施設に2つまで生産するものを予約しておくことができます。ゲーム開始直後は生産を行うことはできませんが
冒険を進めることでももん屋が成長して生産ができるようになります。

強化工房について

装備の強化、装備の進化、スキルの強化・セット、スキルを取り出すを行うことができます。

どうぐ工房について

素材を消費して、戦闘中に使用できる道具を生産することができます。

キッチンについて

素材を消費してたべものを生産することができます。

そうび工房について

素材を消費してアクセサリーを生産することができます。

レシピについて

生産を行うにはレシピを入手する必要があります。
レシピはクエストをクリアしたり冒険ランクを上げたりすることで入手できます。
レシピを所持している状態で、ももん屋画面を開くと自動的にレシピが解放されます。

どうぐ工房での生産について

素材を消費して戦闘中に使用できる道具を生産することができます。

キッチンでの生産について

キッチンでは食べ物を生産できます。
食べ物のレシピは肉、たまご、魚介、ごはん、ぱん、メン、スィーツ、ドリンク、その他に分類されています。

キッチンでの大成功について

キッチンで生産を行うとたまに大成功が発生します。
普通に生産が完了した時よりも強力な効果を持つ食べ物を入手できます。

そうび工房での生産について

そうび工房ではアクセサリーを生産できます。

そうび工房での大成功について

そうび工房で生産を行うとたまに大成功が発生します。
完成したアクセサリーにふつうに生産した時とは異なるパッシブスキルがつきます。

予約枠を拡張について

ゴールドを消費することで生産の予約枠を増やすことができます。
最大で予約枠が5つになるまで拡張を行うことができます。

【すぐ完成】について

ゴールドを消費することで生産が完了するまでの時間を待たずに生産を完了させることができます。
生産の残り時間に応じて必要なゴールドが変化します。
キラキラ

キラキラの基本

マップ上のキラキラをタッチすることでランダムに道具やゴールドを手に入れることができます。

キラキラの出現について

キラキラは冒険を進めることで出現するようになり、同時に現在出現しているキラキラの数も表示されるようになります。
マップ上のキラキラはタッチすると消えてしまいますが1時間30分毎に新しいキラキラが1つ出現し、最大5つのキラキラがマップ上にランダムな位置に出現します。
ぼうけんランク

ぼうけんランクの基本

冒険者としての熟練度を表す数値です。
クエストをクリアして冒険ポイントを集めることでランクアップします。

ランクアップについて

冒険ランクが上がるとランクアップ報酬としてジェムや道具がもらえます。
また、スタミナも最大値まで回復します。
スタミナ

スタミナの基本

フィールド移動やダンジョンに挑戦する際に消費するポイントです。
現在のスタミナより消費するスタミナが多いクエストには挑戦できません。
スタミナはリアルタイムでの時間経過、またはジェムを使って回復することができます。

スタミナの最大値について

スタミナには最大値が設定されています。
ぼうけんランクを上げるとスタミナの最大値も上昇します。

スタミナの時間経過による回復について

スタミナはリアルタイムで3分経過する毎に1回復します。
時間経過によるスタミナの回復では最大値を超えることはありません。

スタミナジェムによる回復について

ジェムを消費してスタミナの最大値だけスタミナを回復できます。
ジェムでスタミナを回復させた際にスタミナの最大値を超えて回復した分は蓄積されます。
スタミナの最大値以上のスタミナを消費するクエストには挑戦できません。
ゴールド

ゴールドの基本

ゴールドがあれば武器や防具を強化したり生産をすぐに完了させたりして冒険を有利に進めることができます。

ゴールドの入手

ゴールドはクエストに挑戦したり所持している道具を売却することで手に入ります。
ジェム

ジェムの基本

ジェムを使えばスタミナの回復やふしぎな宝箱ふくびき、全滅時に復活、どうぐの所持枠を拡張するなど
冒険を有利に進めることが出来ます。

ジェムの入手

ジェムショップでジェムを購入できます。
ミッションや実績を達成することでジェムを入手できる場合もあります。
フレンド

フレンドの基本

他のプレイヤーとフレンドになることでお互いのステータスを確認したりクエストに出発する際に助っ人として力をかりることができます。

フレンド申請について

クエストに出発する際に助っ人に選んだり、ID検索で探したりしたプレイヤーにフレンド申請を送ることができます。

ID検索について

友達のIDを入力してフレンド申請を送ることができます。
ホーム画面の【フレンド】からフレンドをさがすを選ぶことで行えます。
同じ手順で自分のIDを確認することもできます。

もらった申請について

ホーム画面の【フレンド】からもらった申請を選ぶことで他のプレイヤーからおくられたフレンド申請を確認できます。
もらった申請は10日間保管されます。10日経過した申請は自動的に削除されます。
申請は99件までもらうことができます。フレンド申請が99件届いている状態で新しん申請をもらうことはできません。

送った申請について

ホーム画面の【フレンド】から送った申請を選ぶことで他のプレイヤーに送ったフレンド申請を確認できます。
贈った申請は10日間保存されます。10日経過した申請は自動的に削除されます。

フレンドリストについて

ホーム画面の【フレンド】からフレンドリストを選ぶことでフレンドになっているプレイヤーを確認できます。
フレンドのキャラクターのステータスや装備を確認することもできます。

フレンドをやめる方法について

フレンドリストに表示されているフレンドをやめたいプレイヤーをタッチします。
【フレンドをやめる】をタッチすることでフレンドをやめることができます。
メニュー

メニューの基本

ホーム画面の【メニュー】からメニュー画面を開くことができます。
メニュー画面では『星のドラゴンクエスト』の詳細を確認したり設定を変更したりすることができます。

【遊び方】について

【星のドラゴンクエスト】の基本的な遊び方を確認できます。
【ずかん】について
今までに見つけたり手に入れたりしたことのあるモンスター、装備、スキル、道具を確認できます。

ジェムショップ】について

ジェムを購入したりジェムを消費して【どうぐ所持枠の拡張】や【スタミナを回復】をすることができます。
ジェムの購入は初回のみ生年月を入力していただく必要があります。
あなたの年齢によって1か月に購入できる金額が決まっています。必ず正しい生年月を入力してください。

【プレイヤー情報】について

パーティメンバーやプレイヤーの情報を確認できます。

【データバックアップ】について

『SQEX BRIDGE』に登録することができます。
登録しておけば端末がこわれてしまったり機種変更したりした場合でもデータを引き続き続きから遊ぶことができます。

【各種情報】について

『星のドラゴンクエスト』の利用規約やコピーライトを確認できます。

【ヘルプ】について

よくある質問を確認したり直接お問い合わせをしていただくことができます。

【せってい】について

BGMやSEの音量グラフィック設定、プッシュ通知の設定を変更できます。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
Wiki編集・ライター募集中!
メンバー申請はコチラ
情報提供 (136コメ)も募集中!


※現在サイトリニューアル中ですm(__)m以下未編集です

初心者向け

リセマラ・評価関連

ガチャシミュ

掲示板






不具合&修正


攻略

職業

★下位職★ ★上級職★

装備

武器 防具

スキル

モンスター

どうぐ

ももん屋

クエスト

職業神の聖堂

データベース

相互リンク

事前情報

Wikiメンバー向け

テンプレ関連

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
星ドラ 招待ID掲示板
★5武器評価ランキング
4 ★5防具評価ランキング(からだ上装備)
5 ★5防具評価ランキング(あたま装備)
6 ★5防具評価ランキング(からだ下装備)
7 ★5防具評価ランキング(盾装備)
8 星ドラ フレンド募集掲示板
9 星ドラ マルチプレイ募集掲示板
10 情報・画像提供 連絡板
最近の更新

2025/01/19 (日) 07:48

2023/01/31 (火) 21:10

2023/01/31 (火) 13:33

2023/01/31 (火) 12:48

2023/01/29 (日) 21:34

2023/01/29 (日) 11:49

2023/01/28 (土) 21:15

2023/01/28 (土) 10:46

2023/01/28 (土) 07:13

2023/01/27 (金) 16:00

2023/01/26 (木) 23:52

2023/01/25 (水) 12:19

2023/01/24 (火) 22:05

2023/01/24 (火) 22:04

2023/01/24 (火) 05:14

2023/01/23 (月) 07:24

2023/01/23 (月) 02:07

2023/01/22 (日) 02:48

新規作成

2017/01/11 (水) 11:59

2017/01/10 (火) 19:02

2017/01/10 (火) 18:57

2017/01/10 (火) 18:53

2016/12/28 (水) 17:21

2016/12/27 (火) 15:59

2016/12/21 (水) 19:06

2016/12/21 (水) 12:56

2016/12/21 (水) 12:54

2016/12/20 (火) 15:13

注目記事
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【アンアス】リセマラ当たりランキング アンアス攻略Wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0