上級職開放!

 
最終更新日時:

新たなる職業『上級職』が開放されました!
同時実装の【 職業神の聖堂 】に挑戦して次なる職業へ転職しよう!

上級職とは?

現在の転職システムで転職可能な職業の上位に位置する職業です。
上級職になると、個性的な新しいスキルを覚えることができます。
さらに、上級職への転職条件の職業(「関連基本職」といいます)を育てると、上級職スキルのCTが短くなるなどの特別なボーナスが獲得できます。
また、関連基本職の得意武器を上級職でも得意武器として使うことができます。

上級職のスキル情報

上級職も基本職と同じように、レベルを上げると様々なスキルを覚えていきます。
上級職は基本職と同じく2種類のアクティブスキルを覚えるほか、専用のパッシブスキルも覚えることが可能になります。
パッシブスキルは、レベルを上げて覚えれば、その職業になっている時のバトルでは常に効果を得ることができます。

上級職への転職条件

1.関連基本職のレベルが 50 以上 であること。
2.同時実装の【 職業神の聖堂 】にて入手可能な上級職の「 さとり 」を入手していること。

【 転職例:バトルマスターになるには? 】
バトルマスターの条件となる基本職業の「戦士」のレベルを 50 以上にしましょう。
・同じくバトルマスターの条件となる基本職業の「武闘家」のレベルを 50 以上にしましょう。
・【 職業神の聖堂 】の「バトルマスターの聖堂」に挑戦して「バトルマスターのさとり」を入手します。
・「ホーム」>「つよさ・そうび」>「転職する」から「バトルマスター」に転職できるようになります。

上級職の紹介

バトルマスター
転職の条件戦士:レベル 50 以上
武闘家:レベル 50 以上
バトルマスターのさとりをもっている
得意武器剣・オノ・ヤリ・扇・棍・ツメ
アクティブスキル1 【 怒り 】
攻撃力が大幅に上昇し会心率も上がるが、被ダメージが大きくなり、防御できなくなる。
アクティブスキル2 【 チャージクラッシュ 】
物理攻撃を与えつつ敵CTをカット。「会心」も確率で発動する。
パッシブスキル 【 打ち払う 】
稀に敵の物理攻撃を無効化する。
バトルマスターについて ★
こうげきに特化した能力をもつ生粋のアタッカー 新職業スキル「怒り」を発動して一気に敵モンスターに襲いかかろう!
パラディン
転職の条件武闘家:レベル 50 以上
僧侶:レベル 50 以上
パラディンのさとりをもっている
得意武器ヤリ・杖・扇・棍・ツメ
アクティブスキル1 【 戦友の盾 】
ダメージを抑えつつ、指定した味方1人のダメージを引き受ける。
アクティブスキル2 【 グランドネビュラ 】
回復魔力値に依存するイオ系の全体ダメージ攻撃。
パッシブスキル【 くじけぬ心 】
致死ダメージを稀にHP1で耐える。
パラディンについて ★
高いタフネスを誇るパーティの守護神 新職業スキル「戦友の盾」で仲間を護る盾となろう!
賢者
転職の条件魔法使い:レベル 50 以上
僧侶:レベル 50 以上
賢者のさとりをもっている
得意武器ヤリ・短剣・杖・ムチ・棍
アクティブスキル1ザオラル 】
指定した味方1人を100%蘇生する。蘇生時HPはスキルレベルにより変化。
アクティブスキル2 【 連続じゅもん 】
じゅもんスキルを2つ選んで発動する。
パッシブスキル【 じゅもんのコツ 】
こうげき・ほじょじゅもんのCTをバランスよくカットする。
賢者について ★
圧倒的な魔力を有するじゅもんのスペシャリスト 新職業スキル「ザオラル」でパーティの窮地を救おう!
魔法戦士
転職の条件戦士:レベル 50 以上
魔法使い:レベル 50 以上
魔法戦士のさとりをもっている
得意武器剣・オノ・ヤリ・短剣・杖・ムチ
アクティブスキル1 【 魔法連斬 】
指定したこうげきじゅもんのあと、属性ダメージ付きの物理攻撃で追撃する。
アクティブスキル2マジックバリア
仲間全体のじゅもん耐性を上げる。
パッシブスキル こうげきじゅもんのコツ 】
こうげきじゅもんのCTをカットする。
魔法戦士について ★
こうげきとじゅもんを使いこなすテクニシャン 新職業スキル「魔法連斬」で大ダメージを繰り出そう!
海賊
転職の条件船乗り:レベル 50 以上
踊り子:レベル 50 以上
海賊のさとりをもっている
得意武器剣・オノ・ハンマー短剣・扇・ブーメラン
アクティブスキル1 【 荒波の舟歌 】
味方全体の守備力と息耐性を上げる。
アクティブスキル2 【 ほうげき 】
無属性の敵ランダム複数回爆撃を行う。
パッシブスキル 【 海の絆 】
味方にかける「ほじょとくぎ」「ほじょじゅもん」の有効ターン数が1ターン延長される。
海賊について ★
新職業スキル「海の絆」で仲間をガンガン強化! さらに「ほうげき」でモンスターを一掃しよう!
まものマスター
転職の条件船乗り:レベル 50 以上
レンジャー:レベル 50 以上
まものマスターのさとりをもっている
得意武器剣・オノ・ハンマームチブーメラン・弓
アクティブスキル1 【 火炎のブレス 】
敵全体に炎ブレスで攻撃する。スキルレベルが高いほど威力の高いブレス発動確率がアップ。
アクティブスキル2 【 かみくだき 】
敵1体を攻撃しつつ確率で攻撃力・守備力を下げる。
パッシブスキル ほじょとくぎのコツ 】
ほじょとくぎのCTをカットする。
まものマスターについて ★
まものの技を使って闘う変則ファイター 新職業スキル「火炎のブレス」で敵モンスターを焼き尽くそう!
スーパースター
転職の条件踊り子:レベル 50 以上
レンジャー:レベル 50 以上
スーパースターのさとりをもっている
得意武器短剣ムチ・扇・ブーメラン・弓
アクティブスキル1 【 ハッスルダンス 】
味方全体のHPを回復する。
アクティブスキル2 【 オンステージ 】
味方全体の攻撃力とすばやさを上げる。効果は使用者が攻撃を受けるか行動不能になるまで永続する。
パッシブスキル ほじょじゅもんのコツ 】
ほじょじゅもんのCTをカットする。
スーパースターについて ★
パーティを癒す生粋のヒーラー 新職業スキル「ハッスルダンス」でパーティを一気に回復しよう!

上級職を目指すためには避けて通れない、特別なダンジョン【 職業神の聖堂 】が上級職と同時に実装されます。
職業神の聖堂 】は複数難易度の階層があり、上級職の数だけダンジョンが存在します。
上級職に応じた【 職業神の聖堂 】に挑戦すると、上級職への転職に必要な「さとり」が入手できます。
また、それぞれのダンジョンは曜日ごとに開放されるダンジョンが異なります。毎日チェックして目当ての職業のダンジョンに挑戦してみましょう。
対象となる上級職とその関連基本職で挑戦すると、経験値のボーナスが与えられます。

【 例 】
バトルマスターの聖堂」に挑戦!
バトルマスター戦士武闘家だと取得経験値がアップ!

職業神の聖堂 開催スケジュール

曜日ごと開放されるダンジョンが異なるため、いつお目当ての上級職に挑戦できるか確認しておこう!
ダンジョン開催日
月曜日賢者
海賊
魔法戦士
火曜日バトルマスター
パラディン
スーパースター
水曜日賢者
海賊
まものマスター
木曜日バトルマスター
魔法戦士
スーパースター
金曜日パラディン
まものマスター
土曜日賢者
海賊
魔法戦士
日曜日バトルマスター
パラディン
まものマスター
スーパースター

職業神の聖堂 必要スタミナ

職業神の聖堂 】の挑戦にはたくさんのスタミナが必要なので、今のうちに冒険ランクを上げてスタミナを増やしておこう!
ダンジョン内の階層毎スタミナ消費
【上級職名】の目覚め 30
【上級職名】の探求 35
【上級職名】の極致 40

上級職実装記念として、期間限定で全ての上級職ダンジョンが開放されるイベントを開催!
今ならいつでもお目当てのダンジョンに挑戦できるぞ!

注意事項

・実装内容は、予告なく変更する場合がございます。
・各画像は職業をイメージしたものになります。
・敵の耐性によって、各スキルに記載されている効果が減少したり無効になったりする場合がございます。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
Wiki編集・ライター募集中!
メンバー申請はコチラ
情報提供 (136コメ)も募集中!


※現在サイトリニューアル中ですm(__)m以下未編集です

初心者向け

リセマラ・評価関連

ガチャシミュ

掲示板






不具合&修正


攻略

職業

★下位職★ ★上級職★

装備

武器 防具

スキル

モンスター

どうぐ

ももん屋

クエスト

職業神の聖堂

データベース

相互リンク

事前情報

Wikiメンバー向け

テンプレ関連

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
星ドラ 招待ID掲示板
★5武器評価ランキング
4 ★5防具評価ランキング(からだ上装備)
5 ★5防具評価ランキング(あたま装備)
6 ★5防具評価ランキング(からだ下装備)
7 ★5防具評価ランキング(盾装備)
8 星ドラ フレンド募集掲示板
9 星ドラ マルチプレイ募集掲示板
10 情報・画像提供 連絡板
最近の更新

2025/01/19 (日) 07:48

2023/01/31 (火) 21:10

2023/01/31 (火) 13:33

2023/01/31 (火) 12:48

2023/01/29 (日) 21:34

2023/01/29 (日) 11:49

2023/01/28 (土) 21:15

2023/01/28 (土) 10:46

2023/01/28 (土) 07:13

2023/01/27 (金) 16:00

2023/01/26 (木) 23:52

2023/01/25 (水) 12:19

2023/01/24 (火) 22:05

2023/01/24 (火) 22:04

2023/01/24 (火) 05:14

2023/01/23 (月) 07:24

2023/01/23 (月) 02:07

2023/01/22 (日) 02:48

新規作成

2017/01/11 (水) 11:59

2017/01/10 (火) 19:02

2017/01/10 (火) 18:57

2017/01/10 (火) 18:53

2016/12/28 (水) 17:21

2016/12/27 (火) 15:59

2016/12/21 (水) 19:06

2016/12/21 (水) 12:56

2016/12/21 (水) 12:54

2016/12/20 (火) 15:13

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0