現在確認されている不具合について2
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
2016/2/17
2月12日(金) 19:00 に新たに下記の現象が発生しないように対応を行いました。
現在、この現象が発生しているお客様は、ご自身で一度【改善方法】を行っていただくことで、現象が改善されます。
・星のドラゴンクエストを起動した際にタイトル画面からホーム画面に遷移せず、タイトル画面から直接ダンジョンリストに遷移してしまう。
以下の条件を満たし、アプリを再起動してしまうと、この現象が発生いたします。
【発生条件】
1.マルチプレイの「マップクエスト」のいずれかのダンジョンの階層を全てクリアしている。
2.最後にクリアしたダンジョンが、1のダンジョンのいずれかの階層である。
【改善方法】
いずれかのソロのストーリークエスト、もしくはサブクエストをクリアすることで、再起動後に本現象は発生せず、タイトル画面から正常にホーム画面に遷移するようになります。
※タイトル画面から直接表示されたダンジョンリストからクエストを出発しようとすると、通信エラーになります。
→本来ソロで出発できないはずの「マルチダンジョン」のため、出発できないように通信エラーを発生させています。
※現象発生後「イベント」カテゴリのダンジョン(カギ付きダンジョン、職業神の聖堂など)をクリアしても、ソロのストーリークエスト、もしくはサブクエストをクリアして再起動しなければ現象が改善されません。
お客様にはお手数おかけいたしますが【改善方法】をお試しいただけますよう、お願いいたします。
【 戦闘 】
一部のメタル系特効スキルをメタル系モンスターに使用した際、「ばつぐん」表示が「いまいち」表示となってしまう。
※上記は表示のみの問題であり、実際に与えるダメージは正常な値となります。
対象スキル:メタル斬り、メタルのまい
・「ボスをスキルフィニッシュで倒す」が設定されているダンジョンにて、ボスの「HP」をスキルによる攻撃で「0」にした後にダメージの無いスキルを使用してバトルを終了した場合にもミッションが達成されてしまう。
【 強化 】
・装備を進化させたとき、強化値によっては装備のステータスが「1」だけ低くなってしまうことがある。
※ステータスが「1」低くなってしまっても、強化を行うことで必ず進化前より進化後の方がステータスは高くなります。
・盾専用スキルをももん屋の「強化工房」にて強化や進化を行う際、確認画面および完了画面にて誤ったCTの数値が表示されている。
※強化・進化関連画面の表示のみの問題であり、ステータス画面等では正しい値が表示されます。
【 マルチプレイ 】
・マルチプレイにて、マルチ参加者がつぼやタルを割ってもどうぐ、ゴールドが入手できていない場合がある。
※リーダーの場合ではどうぐ、ゴールドが正常に入手できています。
・「うんのよさ100でたからばこ1こかくてい!」表示がされても、報酬がもらえない場合がある。
一度、出発準備画面に遷移して部屋から抜ける。もしくはマルチプレイに出発する。
いずれかを行った後、5分以内に転職をしてレベルが変動した際、再度マルチプレイを行うと、本現象が発生する場合がございます。
・マルチプレイにて、一部のCTが極端に長いスキルのCTが溜まった際にカーソルを合わせると、スキル玉が光る演出が連続で再生されてしまう。
上記については、修正対応を進めており、修正時期が決まり次第、ご報告をさせていただきます。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
■改善要望
「どうぐ」や「スキル」をタッチしても、なかなか効果が発動しない。
Ver1.1.0から通信、モンスターAI、スキル演出の調整を行わせていただいた影響により発生しております。
ご利用の端末によって、画面の広範囲に表示されるスキル演出や、演出表示時間の長いスキルが表示されていると本現象が発生しやすくなります。
※イベント「ゾーマを倒せ!!」の対ゾーマ戦においては、本現象が発生しやすいことを確認しております。
こちらの問題につきましては、バージョン1.2.0以降も引き続き改善を行ってまいります。
ご意見、ご要望をいただきまして、快適にプレイできるように検討をさせていただいております。
お客様へはご不便をお掛けし大変申し訳ございません。
2016/1/26追記
■不具合内容
【 2016年1月21日(木) 追記 】
【 マルチプレイ 】
・マルチで、獲得経験値が上昇するたべものを複数人がセットした際に、たべもの確認画面にて誤った上昇値が表示される。
※経験値が上昇するたべものにつきましては、同じ効果のたべものをセットした場合も補正は発生せず、効果がプラスされます。
※上記は表示のみの問題であり、実際に獲得できる経験値は正常な値となります。
【 戦闘 】
・一部のボスモンスターの演出中の特定のタイミングにてスキル発動後、発動待ちのスキルボタンが再度タッチできてしまう。
・バトル中に通信エラー等が発生してタイトルへ戻った際に再開するとバトルの背景が拡大されて表示されてしまう場合がある。
2016/1/21追記
2016年1月21日(木)18:15 現在、下記の不具合を確認しております。
■不具合内容
【 2016年1月21日(木) 追記 】
【 強化 】
・一部ぶきにて、強化値アップによるこうげき力上昇値が3回進化時に進化前よりも著しく低下してしまう。
※3回進化時のみの問題であり、4回進化後のこうげき力につきましては正常な値となります。
対象そうび:グレートハンマー、すざくの弓、やしゃのこん
グレートハンマーでの例:
誤:
【2回進化時 強化値+35】こうげき力:+128
【3回進化時 強化値+35】こうげき力:+119
【3回進化時 強化値+40】こうげき力:+127
正:
【2回進化時 強化値+35】こうげき力:+128
【3回進化時 強化値+35】こうげき力:+128
【3回進化時 強化値+40】こうげき力:+137
※こちらの不具合に関しては1月26日(火)実施予定のメンテナンスにて修正予定です。
【 マルチプレイ 】
・マルチで、獲得経験値が上昇するたべものを複数人がセットした際に、たべもの確認画面にて誤った上昇値が表示される。
※経験値が上昇するたべものにつきましては、同じ効果のたべものをセットした場合も補正は発生せず、効果がプラスされます。
※上記は表示のみの問題であり、実際に獲得できる経験値は正常な値となります。
【 戦闘 】
・一部のボスモンスターの演出中の特定のタイミングにてスキル発動後、発動待ちのスキルボタンが再度タッチできてしまう。
・バトル中に通信エラー等が発生してタイトルへ戻った際に再開するとバトルの背景が拡大されて表示されてしまう場合がある。
2016/1/5追記
【2016年1月5日(火)追記】
戦闘結果画面で「たからばこ 1コ かくてい!」と表示されるのに報酬が入手できない。
出発時の通信環境により、たべもの効果が正常に発生しない場合があることを確認しております。
※なお、ボス撃破までの道中で、プレイヤーが抜けて「NPC」になった場合、該当キャラクター分の「うんのよさ」が失われますが、出発時に確定した「たべものセット効果」は失われません。
上記については、修正対応を進めております。
修正時期が決まり次第、報告をさせていただきます。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
■改善要望
「どうぐ」や「スキル」をタッチしても、なかなか効果が発動しない。
Ver1.1.0から通信、モンスターAI、スキル演出の調整を行わせていただいた影響により発生しております。
ご利用の端末によって、画面の広範囲に表示されるスキル演出や、演出表示時間の長いスキルが表示されていると本現象が発生しやすくなります。
※イベント「ゾーマを倒せ!!」の対ゾーマ戦においては、本現象が発生しやすいことを確認しております。
ご意見、ご要望をいただきまして、
快適にプレイできるように検討をさせていただいております。
お客様へはご不便をお掛けし大変申し訳ございません。
下記の不具合につきましては1月上旬の修正を予定しております。
※修正時期につきましては、ストアの都合により前後する場合がございます。
※本件につきましては、修正対応後にご迷惑をおかけしたお詫びの対応を行わせていただきます。
【 次回アプリアップデート時に修正される不具合 】
【 強化 】
・一部スキルをももん屋の「強化工房」にて強化した際、強化完了画面に表示されるスキル発動率・スキル効果補正率に誤った数値が表示される。
※強化完了画面の表示のみの問題であり、ステータス画面等では正しい値が表示されます。
対象の装備の正しい値は以下となります。
装備名 | スキル名 | スキル発動率 | 最大スキル発動率 |
---|---|---|---|
やみのころも下 | ときどきリベホイミ | 5% | 10% |
アリアハンの服 | アリアハンの決意 | 5% | 10% |
古強者のよろい上 | ときどきスカラ | 5% | 10% |
装備名 | スキル名 | 初期効果補正率 | 最大効果補正率 |
---|---|---|---|
ドラゴンローブ | メラ系じゅもんの極意 | 110% | 130% |
・スキル「れんぞく攻撃」などの複数回攻撃を行うスキルを使用し2回以上同じ対象に攻撃が命中した際、与えるダメージが通常より増加してしまう。
対象スキル:さみだれ突き、双竜打ち、おうぎのまい、氷結らんげき、ネイルスクラッチ、タイガークロー、バーニングバード、デュアルカッター、さみだれうち、ニードルラッシュ、れんぞく攻撃、ブリザーラッシュ、葬怪連撃、稲妻烈風斬
※本不具合については、Ver1.1.0にアップデートした段階で発生した不具合になります。
12月23日(水)に登場する『メタスラの弓』のスキル「さみだれ流星群」「メタルレイン」につきましては、Ver1.1.0以降に提供を行ったそうびのため、提供時の性能のままとさせていただきます。
【 ホーム画面 】
・フレンドリストから「プレイ日時」でソートした際に、正常にプレイ時間順にソートが行われない。
【 タイトル画面 】
・iOS版にて、GameCenter仕様変更を伴うiOSのバージョンアップ(9.1以降)の影響により、「タイトル」→「スタート」をタッチした後に、「つうしん中」から進まなくなる場合がある。
※現象が発生するお客様は、GameCenterをサインアウト後にゲームを起動する事で、改善する可能性があります。
iPhoneの「設定」→「GameCenter」→「AppleID」→「サインアウト」
※GameCenterのサインアウトによる、当アプリ以外の挙動については保障いたしかねますのでご了承ください。
【 クエスト 】
フィールド移動にて、「なかまをよぶ」で出現したモンスターを倒しても経験値が入らない。
→「なかまをよぶ」で出現したモンスターを倒してミッションをクリアした場合、クリア後にアプリを再起動すると「なかまをよぶ」で出現したモンスター分の経験値が減少する。
→「なかまをよぶ」で出現したモンスターの経験値込みでレベルアップしていた場合、アプリを再起動するとキャラクターのレベルが下がる。
→ソロプレイの「ダンジョン」でのバトルや、「マルチプレイ」のバトルでは経験値が正常に入っております。
対象クエスト:
第6話「怒りの守り神」
・「塔へ行ってみよう」
第8話「北極を目指して」
・「港へ行ってみよう」
・「小島へ行ってみよう」
・「東の小島へ行ってみよう」
第8話サブクエスト
・「海から崖へ行ってみよう」
・「小島の果てへ行ってみよう」
第9話「雪の女王の大陸」
・「北極村へ行こう」
・「南の岬へ行ってみよう」
・「高台のふもとへ行ってみよう」
・「南の入江へ行ってみよう」
・「トナカイ牧場へ行ってみよう」
第9話サブクエスト
・「氷山のふもとへ行ってみよう」
第10話「吹雪の大地」
・「内陸の道を行ってみよう」
・「雪の積もる村へ行ってみよう」
・「外れの高地へ行ってみよう」
第14話「マホラッド城の王様」
・「山道の先へ行ってみよう」
第17話「荒ぶる海竜」
・「陸の孤島へ行ってみよう」
・「海竜の元へ行ってみよう」
第17話サブクエスト
・「離れ小島へ行ってみよう」
第18話「禁断の地コアラッド」
・「荒地の大陸へ行ってみよう」
・「荒地の東へ行ってみよう」
・「荒地をぐるっと行ってみよう」
第18話サブクエスト
・「荒地の南部へ行ってみよう」
■対応済みの不具合
【 戦闘 】
・特定のスキル発動時に「ミス」すると、エフェクトが正常に表示されない。
対象スキル例:ゴールドフィンガー、稲妻烈風斬、ウィングブロウ
・呪い、マホトーン、こんらんの状態異常アイコンがターンを経過しても点滅しない場合がある。
・パーフェクト報酬の効果音が鳴っていない。
・ぜんめつ後、ジェムでふっかつした際に、スキルボタンが反応しないことがある。
・会心ヒットエフェクトがダメージ表示箇所から発生してしまう。
・モンスターがスキル「やいばのぼうぎょ」を使用した際、2ターン目までは防御をしている盾マークが表示されているが、盾マークが消えた3ターン目も効果が続いてしまっている。
「やいばのぼうぎょ」が発動された3ターン目に攻撃を行うと、画面上の表示がないにも関わらず、カウンターでダメージを受けてしまいます。
・スキル「ゴールドフィンガー」を『吹き飛ばすことができる効果が2種類以上付与されている敵』に使用した際、1つの効果アイコンのみ表示が消え、他の効果アイコンは表示されたままになる。
※上記は表示のみの問題であり、実際には複数の効果が解除されています。
・スキル「ゴールドフィンガー」を『プレイヤーに有利な効果がかかった敵』に使用した際、敵に付与された効果アイコンが一時的に表示されなくなる。
対象の効果を持ったスキル:ルカニ、ボミエなど
※上記は表示のみの問題であり、実際には解除することはできません。
・スキルの実行者が自分自身に状態効果を付与した場合にのみ+1ターン、効果ターン数が加算されてしまう。
不具合対象のスキルは以下になります。
----
バイシオン、たたかいの歌、きあいため、スカラ、スクルト、守りの舟歌、頑強なる舟歌、ピオラ、マホバリア、マジックバリア、魔結界、バーハ、フバーハ、リホイミ、リベホイミ、心頭滅却
----
・以下のスキル効果の調整を行いました。
○該当スキル
・不死鳥の守護
・リホイミ
・リベホイミ
・明鏡止水
○変更内容
・調整前:回復タイミングが「通常攻撃、スキル攻撃のタイミング」
・調整後:回復タイミングが「通常攻撃のタイミング」
上記の内容について、運営チームで協議させていただき、以下の調整を実施させていただきます。
スキル名 | 調整前 | 調整後 |
---|---|---|
不死鳥の守護 | ダメージ50%減 3ターン有効 自分のHPを30ずつ回復する 4ターン有効 | ダメージ50%減 3ターン有効 行動時に自分のHPを30ずつ回復 4回発動 |
リホイミ | HPを8ずつ回復する 対象:仲間1人 4ターン有効 | 行動時にHPを8ずつ回復する 対象:仲間1人 4回発動 |
リベホイミ | HPを20ずつ回復する 対象:仲間1人 4ターン有効 | 行動時にHPを20ずつ回復する 対象:仲間1人 4回発動 |
明鏡止水 | HPを20ずつ回復する 対象:自分のみ 4ターン有効 | 行動時にHPを20ずつ回復する 対象:自分のみ 4回発動 |
例:不死鳥の守護の場合
スキル「不死鳥の守護」を発動すると、ぼうぎょ状態になり、即座に30ポイントHPが回復します。
その後、ぼうぎょ状態を続けている場合は、ぼうぎょ行動時にターンが経過してHPが回復します。
他のスキルを使い、ぼうぎょ状態を解除したタイミングでHPが回復します。
その後は通常攻撃、もしくはスキルを発動したタイミングでもHPが回復します。
合計で4回、HPが回復します。
・彗星斬り、流星斬りのすばやさアップ効果に、ピオラが重ねてかけられる。
修正後は、彗星斬り、流星斬りとピオラのすばやさアップ効果が、同じ効果として重なるようになります。
・スキル「スライムシャワー」のSEを変更。
【 クエスト 】
・初級と中級の両方に挑戦できるカギ付きダンジョンにて、最初に中級をクリアすると一部表示の不具合が発生する。
表示上の不具合のみとなり、初級をクリアすることで表示が正常になります。
例:メタル遺跡(初級)をクリアする前にメタル遺跡(中級)をクリアすると、初級にもクリアマークが表示され、初級のボス名が「?」のまま、黒いシルエットが表示された状態となる。
・ツンデラ大陸のメインクエスト「白銀の塔」クリア時に、本来の意図とは異なるサブクエスト「山のふもとへ行ってみよう」が開放される。
上記の状態で「山のふもとへ行ってみよう」を出発してゴールにたどり着いてもクリアはできません。
クリアできなくなった場合は「冒険をあきらめる」を選択してください。
「山のふもとへ行ってみよう」が開放された場合、次のメインクエスト「氷原を南に行ってみよう」クリアで本来の状態に戻ります。
・通信が切断された状態で、ソロのフィールド移動時の戦闘を一度に複数スキルでスキルフィニッシュする。
その後、ゲームを終了させて、再度ゲームを起動すると目的地で通信エラーになることがある。
【 ももん屋 】
・そうび進化画面で、進化後の装備の進化回数が、進化前の値になっている。
・おとこ専用そうび、おんな専用そうびを装備し、見た目そうびを男女共通そうびに変更した状態で、ビューティーサロンで性別を変更すると、性別変更前にそうびしていたおとこ専用そうび、おんな専用そうびがはずれず、装備したままになってしまう。
【 タイトル画面 】
・「データ修復」ボタンをタッチした場合、うまく動作しない場合がある。
UIが表示されないなどの不具合が発生した場合「データ修復」を使用せず「全ダウンロード」をタッチすることで、改善される場合があります。
【 宝箱ふくびき 】
・ムチそうびが単体で表示された際にそうびの表示がおかしくなっている。
発生箇所例:セレクションふくびきTOP画面にて、イチオシ装備バスターウィップを表示させた時
【 そうび 】
・装備の強化値によっては、iOS版とGooglePlay版で装備のステータス値が”1”異なる場合がある。
iOS版の数値が正しい数値となります。修正対応後はiOS版の数値に準拠いたします。
・「水のはごろも」そうびを手に入れると「インテリ」そうびが「ずかん」に登録される。
※「水のはごろも」そうびを所持していても「ずかん」に登録されない。
不具合対象のそうびは以下になります。
----
水のサークレット、水のはごろも上、水のはごろも下
----
■対応済みのマルチプレイの不具合
・終了後に「パーティからぬけました」のダイアログが出る場合がある。
・Google Play版で全てのたべものの「たべもの効果」が1%上昇した状態で表示される。
表示上の不具合となります。
・「メタスラまん」使用時の「たべもの効果」の表示に誤りがある。
修正前:獲得けいけんち+3
修正後:獲得けいけんち+3%アップ
・マルチの報酬でジェムがある場合に、マルチ参加者の画面でジェム入手演出、および数値の加算がされない。
※ジェムは正常に反映されており、アプリ再起動を行うと付与されたジェムの情報が反映されます。
・マルチで、パーティから離脱した後、3名以下で出発すると正常に出発出来ない可能性がある。
・敵のスキルゲージがたまったタイミングで行動不能系スキルを使用すると、戦闘が進行しなくなる。
行動不能系スキル例:マインドブレイク、おたけび、ラリホーなど
・マルチで、マルチ参加者が使用したたべものの通信同期に不具合があり、表示では「うんのよさ100でたからばこ1こかくてい!」表示がされても、効果が反映されず、報酬がもらえない場合がある。
・マルチで、ボスのHPを0にしたにも関わらず、ボスを攻撃し続けることができ、戦闘が終了せずに戦闘結果画面に遷移しない。
・マルチで、ダンジョン探索が開始されたときに、はつげん/スタンプでコミュニケーションを取っていると、リーダーのみスキルゲージが溜まり始めてしまうことがある。
※本来はリーダーも、モンスターとの戦闘が開始されてからスキルゲージが溜まり始めます。
・マルチで、逃げてしまう敵(メタルスライムなど)と遭遇した際、敵が逃げて戦闘が終了した場合に、マルチ参加者が通信エラーになることがある。
・参加冒険者が4人いる状態で一定時間経過すると、3人目と4人目のプレイヤーが離脱する可能性がある。
・リーダーが「マルチでぼうけん」にて「パーティを募集」を行った際、参加者側には同じリーダーのパーティが2つ表示されてしまう。
・参加者2が通信エラーで離脱した際にリーダーと参加者1が進行しなくなる。
・募集中画面にて特定のタイミングで操作を行うと参加者が「?」アイコンで表示されクエストに出発できない。
・マルチに参加したキャラとは違うキャラ名になり、キャラクターの見た目が表示されない。
・リーダーからそれ以外のパーティメンバーにフレンド申請するとエラーが出ることがある。
・フレンドの詳細画面に自分のキャラクターが表示されることがある。
・マルチでパーティから離脱した後、すぐに1人用のストーリークエストに出発すると、出発できなくなることがある。
上記の不具合につきましては、今後のアップデートで修正を予定しております。
修正が完了し次第、本おしらせにて対応状況を記載させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
今後とも「星のドラゴンクエスト」をよろしくお願いいたします。
コメント(1)
コメント
-
不具合おおいな0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない